コラム
COLUMN
2025.09.25
「フォロワー少ないSNS=価値がない」


収益化もできない程度のチャンネルはクズ。
ならばこの世のチャンネルはクズだらけですね。
伝えたい事は?
沢山の人に見てほしい…そう思って動画やPVは作りますよね。
特に観光地や自治体のPRなどは、めちゃくちゃ綺麗な映像でご当地を撮影して…ね。
すごい!
目を奪われた!
見入ってしまいました!
など言われつつも、その映像に映ってたのが、何県のどこの映像かなんてほとんどの人が覚えてません。
それって、やりたいことが叶ってるの?
来て欲しいなら来て!って言え
風光明媚さを、絶景を推したいのならそれでいいけど
きっと、来て欲しいのよね。その映像に映し出されている観光地に。
だったら来てッて言ったら?
て思うのです。
大抵その手の映像はダサくなります。でも、見てる人にどうして欲しいかだけは伝わります。
結論
それでいいんじゃねぇ?
何が言いたいかというと、何が言いたいのかハッキリした動画の方が、結局見てる人に「欲」が「よく伝わる」のですよ。
成果達成したいのであれば、それに向けて邁進してることがわかるほうが、少なからず動く人はいる。
と思っています。
再生回数やフォロワー追っかけてたら、数値は上がっても成果は出ないと思います。
- この記事のキーワード:
ライター紹介

伊藤 匠
とにかく多趣味な流離のジャパニーズサラリーマン。
なによりも音楽をこよなく愛しすぎて、◯も×もつかず49年間独身。深夜によく流れてる未知書◯のCMを見たことがあるでしょうか?あのCMで真ん中を走ってるのが私です。
CONTACT
お問い合わせ
広告のことで悩んでいることがあれば、
お気軽に河内研究所にお問い合わせください。
全力で最適な広告提案をさせていただきます。